

(美術史/基礎)ナショナル・ギャラリーIII 18世紀
ロココ美術・新古典様式・ロマン主義。アカデミー登場し、アート市場が変わる時代です。フェルメール、プッサン、クロード・ロラン、フラゴナールなど
- 2 時間2 時間
- 25 British pounds£25
- ナショナル・ギャラリー
サービス内容
<アートローグの西洋史講座の特徴> ■併設する歴史講座によって、美術の流れを社会的歴史や宗教の変化とともに理解していただけます。 ■一方的な知識の伝授ではなく、インタラクティブな会話を作り、ご参加されたみなさんが、主体的に観ることで記憶に残る講座づくりを目指しています。 ロンドンは素晴らしい美術の宝庫。しかも入館料無料。ぜひ、在英中にこの機会を利用して下さい。 <この講座の概要> これまで、イタリアやフランドル地方が美術を生み出すところでしたが、フランスやイギリスが伸びてきました。新しい地域では、その地域やその時代の特徴を表す絵画表現が登場してきます。貴族趣味的なロココ美術もそのひとつ。しかし、フランス革命が貴族的なものを退け、新しく新古典様式がでてきました。絵画は、常に時代の変化の中で、その表現方法が変わっていきます。 講座後には、講座内容をまとめたレジュメをプレゼント。
今後30日間の予定:それ以降の予定をみるには「今すぐ予約」をクリック
キャンセルポリシー
予約したサービスの変更は72時間前までにオンライン上で行って下さい。ただし、一旦、購入された「単発予約」や「有料プラン」そのものを返金するることはできません。
連絡先
info@artlogue.net