(美術史/基礎)ナショナル・ギャラリーI 13〜15世紀
宗教画からルネサンスまで:ジョット、ヤン・ファン・エイク、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ等
サービス内容
ロンドンは素晴らしい美術の宝庫。しかも入館料無料。ぜひ、ご在英中にこの機会を利用して下さい。 <アートローグの西洋史講座の特徴> ■併設する歴史講座によって、美術の流れを社会的歴史や宗教の変化とともに理解していただけます。 ■一方的な知識の伝授ではなく、インタラクティブな会話を作り、ご参加されたみなさんが、主体的に観ることで記憶に残る講座づくりを目指しています。 聖書の話、ギリシャ神話の話、動物や植物などのシンボルの意味、持ち物によって聖人や神がわかるアトリビュートといった基礎的知識はもちろん、この講座が大事にするのは、絵画を観ることの面白さ、学ぶことの楽しさを実感していただくことです。 たとえば、この回では、 ・イエス・キリストを見分けるコツ ・聖人たち、神々たちは、もっているもの、そばにいる動物、着ている服で、誰かわかるという秘密の鍵があります。その鍵さえもっていれば、どの国のどの美術館に行っても、役に立ちます。 ・聖母マリアが、なぜか寂しげなんだけど。。なんで? ・数学的に絵を見れば、なんと新しい魅力が見えてくる! ・ここは美術館だけど、こういう宗教画ってほんとは教会の中に掛けられたのよねー。教会の中ではどんな風に掛けられたんだろう? 人々はどんな風に出会ったんだろう? ・ルネサンスの新しさをもう一度、再発見!ここまで完璧って、凄すぎ! などなど ★ 平日、午前中の2時間講座。 ★ 一方的な解説よりも、インタラクティブに楽しい講座づくり ★ ワイアレスオーディオシステム利用で、混雑した館内でも講師の声がしっかり聞こえます。 ★講座後に、まとめのレジュメをプレゼント。後で振り返られると好評です。 ★お申し込み後、講座の一週間ほど前に、お待ち合わせなどの詳細を送ります。
今後30日間の予定:それ以降の予定をみるには「今すぐ予約」をクリック
キャンセルポリシー
予約したサービスの変更は72時間前までにオンライン上で行って下さい。ただし、一旦、購入された「単発予約」や「有料プラン」そのものを返金するることはできません。 また、「オンライン講座」は、当日ご参加できなくても、後日、動画配信いたしますので、キャンセル不可となります。
連絡先
yyoshiara@artlogue.online
Free Trade Wharf, The Highway, London, UK